会社概要

ご挨拶

ご挨拶

会社概要

ミッション

志と実行能力をもった事業責任者の事業運営を支援することを通して、
雇用とやりがいのある仕事を創出する。そのことによって世の中に貢献する。

ビジョン

  • 生活者に貢献しようとされている企業に、唯一無二のフィールドサービスを提供し続ける
  • 何において唯一無二か:消費者視点で現場を凝視し続ける
  • クライアントの強みを凝視し続ける
  • 現場スタッフ(社内・社外)の強みを凝視し続ける
  • 現場スタッフ(社内・社外)の行動、気づきを凝視し続ける
  • クライアントに誠心誠意フィードバックし続ける

行動指針

唯一無二であるために:

教えていただく(訊く)→ 観る → 考える → 行動する → フィードバックする(ご恩返しする)

を誠心誠意、愚直にやり続ける

会社概要

資本金 1,000万円
設 立 2007年
所在地 さいたま市南区内谷7-2-10-708
事業内容 化粧品、日用品を中心とした営業支援・現場実践支援業務および
それに付随する業務
代表者 代表取締役 細田 隆司

アイ・フィールド設立、その原点

リクルート在籍の頃から「なぜ働くのか?」に意識があった
25年間在籍する中で、徐々に組織の中で働く宿命を感じはじめていた。

自分自身でいられるか?
自分にしかできないことをしていたい
カケヒキしたくない、ごまかしたくない、
ウソをつきたくない役に立ちたい、
喜んでもらいたい
仕事をする意味をダイレクトに感じていたい

25年間ずっと、メーカーと小売に関わる仕事をしてきた。だから、ここが自分のフィールド
メディア、研修、コンサル … どれも素晴らしいが、実務でない歯がゆさ

現場にいたい

リアリティ、計算通りにいかない、思ったとおりにならない
常に変わり続ける、自分の五感をフルに使う
「次の種」はここにしかない
本当の仕事のオモシロさがあるから

沿 革

2007年 株式会社アイ・フィールド設立
2007年 コンビニエンスストア サポート業務スタート
2008年 ドラッグストア サポート業務スタート
2009年 メーカー営業実務支援業務スタート
2010年 小売業店頭実務支援業務スタート
2011年 コンビニエンスストア オーナーサポート業務スタート
2012年 ドラッグストア店頭改善サポート業務スタート
2015年11月 トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社との契約により「トリンプ」ラウンダー事業を開始。

Profile

細田 隆司 代表取締役

1981年 大阪大学法学部卒業
株式会社リクルート(当時社名㈱日本リクルートセンター)入社
25年の在籍中、前半15年は、営業・営業マネージャーとして、お客様企業の新卒採用・中途採用の支援、ノウハウ開発に携わりました。入社直後から「高い売上業績の追求に軸足を置くべきなのか、お客様企業が求める人材を獲得され、事業発展に貢献することに軸足を置くべきなのか」と自問自答を続ける。3年目に出あった上司から、「お客様に求める人材を獲得していただき、事業発展に貢献すること、そしてその対価として相応の利益を得ること、お客様により大きな貢献ができるように技術を磨くこと、それこそが事業である」と示唆される。それ以降、お客様企業に貢献すること、ノウハウと技術を磨くことに軸足を置くこと、そのことによって適正なる利益が生まれ、新しいお客様を創造することにつながるということに迷いがなくなる。

細田 隆司の写真

時を同じくして、「細田が提案することだったら、受け止めるよ」と言ってくださるお客様(特に経営者)が増える。その時のお客様の中には今でも師事させていただいている方がおられる。
後半10年はシニアコンサルタントとしてお客様企業の営業部門、お客様接点部門の行動変革、構造変革の支援、ノウハウ開発に従事。いかにすれば、現場、現業、個々人が自ら動き出すのか、それが継続するのか、いかにすれば顧客視点、お客様視点をもって日々の仕事に意味を感じられるのかに取り組む。その結果、お客様企業の現実、現場の中にある機会と強みをつかみ取り、それをお客様自身、社員自身に自らの意志で活かしていただくことしかない、という結論にいたる。そのことが、後の株式会社アイ・フィールド設立へとつながる。

2007年株式会社アイ・フィールド設立。
以来、化粧品・日用品をはじめとした消費財メーカーの事業責任者やコンビニエンスストア、ドラッグストアの店舗経営者の方々の中で、我々の考え方や仕事ぶりを信頼していただき、目指すゴールを具体的に共有させていただけた方々と、具体的な成果をあげることに専念。

以来、いかにすれば店頭売り上げがあがるのか、営業マネージャー、営業マンやマーチャンダイザーがチームとして、個々人としてお客様を中心に置いた行動へと変わっていくのか、店舗従業員がお客様を見て行動を変えていくのか、をのべ10万店以上にわたる店頭活動の実践を通して知見と技術を蓄積する。